ご案内:2022年4月以降,このWebサイトでは,大阪市立大学 工学部の在学生(2021年度以前の入学者)向けの情報を提供しています.
最新情報につきましては,
大阪公立大学ホームページの工学部ページ
をご覧ください.
新着情報!(お知らせ)
最先端の工学を学びたい人へ
概 要
工学研究科長挨拶
工学部・工学研究科の沿革
アドミッションポリシー
規程集・発行物
企業・一般の方へ
学部・学科紹介
機械工学科
電子・物理工学科
電気情報工学科
化学バイオ工学科
建築学科
都市学科
共通分野
シラバス・履修要覧
大学院紹介
機械物理系専攻
電子情報系専攻
化学生物系専攻
都市系専攻
シラバス・履修要覧
研究戦略・プロジェクト
プロジェクト2015-1
プロジェクト2015-3
プロジェクト2016-1
プロジェクト2016-2
プロジェクト2016-3
プロジェクト2016-4
プロジェクト2016-5
共創教育研究機構
機能創成科学教育センター
医工・生命工学教育研究センター
都市科学教育研究センター
入学案内
学部入試日程
大学院入試日程
オープンキャンパス
奨学金
工学部同窓会
大学院入試個人情報の開示
進路・就職
研究者一覧
アクセス
お問い合わせ
資料請求
サイトポリシー
リンク
English
工学部・工学研究科
お知らせ(News)
イベントの記事一覧
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
すべて
イベント
トピックス
研究・受賞
在学生の方へ
卒業生の方へ
企業・一般の方へ
イベントの記事一覧
2019.06.25
イベント
都市科学教育研究センター(CUES) キックオフシンポジウムを開催.(6月12日)
2019.06.12
イベント
BMEC共催”核酸医薬デリバリー最新技術の討論会”のご案内.
2019.02.28
イベント
工学部・工学部同窓会主催の学生見学会を実施しました.(2月13日)
2019.01.29
イベント
Bio Medical Forum 2019 第7回大阪府立大学バイオメディカルフォーラム 第9回大阪市立大学「バイオインターフェース先端マテリアルの創生」シンポジウム.
2019.01.25
イベント
電子情報系専攻の前期博士課程の学生がIEEE主催の講演会で招待講演を行いました.(1月24日)
2018.06.08
イベント
,
研究・受賞
機能創成科学教育研究センター キックオフイベントを開催! (5月25日)
2018.03.26
イベント
大阪市立大学特別講演会「最先端科学技術で日本活性化」開催(4月6日)
2017.10.04
イベント
化学生物系専攻の有吉欽吾准教授が大阪市消防局主催「火災調査研究講演会」において「リチウムイオン電池」について講演しました.
2017.02.17
イベント
,
研究・受賞
バイオインターフェース先端マテリアルの創生第7回シンポジウムを府大と合同で開催し,院生2人が優秀ポスター賞を受賞しました.
2017.02.02
イベント
工学研究科主催 電子通信作品デザインコンテストが開催され,特別賞,優秀賞,敢闘賞が決定しました.(2月1日)
2016.01.28
イベント
工学研究科主催 論理設計作品コンテストが開催され,優秀賞,敢闘賞,TA賞が決定しました.(1月27日)
2015.04.30
イベント
,
企業・一般の方へ
「オープン・ラボラトリー」産学官連携をめざす「出前」研究室のページが更新されました.2015/7/6開催:第63回:「建築環境の快適性と省エネルギー」,2015/10/5開催:第64回:「あらためて建築物の安全性を考える」
2015.01.29
イベント
「オープン・ラボラトリー」産学官連携をめざす「出前」研究室のページが更新されました.2015/1/23開催:第61回:「医薬を目指すバイオ技術の進歩」,2015/4/10開催:第62回:「材料化学の最先端」,2015/7月頃開催:第63回:「建築環境の快適性と省エネルギー」
2014.10.06
イベント
【11月3日】第13回大阪市立大学ホームカミングデー特別企画「工学部新任・若手教授による講演会」 14:30- G棟1F 中講義室
2014.08.31
イベント
大阪市立大学にて,Japan Steel Bridge Competition 2014 を開催しました.(2014年8月30-31日)
«
1
2
3
»