新着情報!(お知らせ)
最先端の工学を学びたい人へ
概 要
工学研究科長挨拶
工学部・工学研究科の沿革
アドミッションポリシー
規程集・発行物
大阪市立大学工学部同窓会
企業・一般の方へ
学部・学科紹介
機械工学科
電子・物理工学科
電気情報工学科
化学バイオ工学科
建築学科
都市学科
共通分野
シラバス・履修要覧
大学院紹介
機械物理系専攻
電子情報系専攻
化学生物系専攻
都市系専攻
シラバス・履修要覧
研究戦略・プロジェクト
プロジェクト2015-1
プロジェクト2015-3
プロジェクト2016-1
プロジェクト2016-2
プロジェクト2016-3
プロジェクト2016-4
プロジェクト2016-5
共創教育研究機構
機能創成科学教育センター
医工・生命工学教育研究センター
都市科学教育研究センター
入学案内
学部入試日程
大学院入試日程
オープンキャンパス
奨学金
工学部同窓会
大学院入試個人情報の開示
進路・就職
研究者一覧
アクセス
お問い合わせ
資料請求
サイトポリシー
リンク
English
工学部・工学研究科
お知らせ(News)
研究・受賞の記事一覧
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
すべて
イベント
トピックス
研究・受賞
在学生の方へ
卒業生の方へ
企業・一般の方へ
研究・受賞の記事一覧
2020.08.20
研究・受賞
化学生物系専攻前期博士課程2年の園田将太君が,The 69th ANNUAL DENVER X-RAY CONFERENCE(第69回デンバー会議)にて,Best XRF Student Poster(ベスト学生ポスター賞)を受賞しました.(令和2年8月7日)
2020.08.19
研究・受賞
化学生物系専攻 松山嗣史特任助教が,The 69th ANNUAL DENVER X-RAY CONFERENCE(第69回デンバー会議)にて,Best XRF Poster(ベストポスター賞)を受賞しました (8月7日)
2020.05.13
研究・受賞
化学生物系専攻 佐藤絵理子教授グループの新規接着材料に関する研究が高分子学会広報委員会パブリシティ賞を受賞しました.(5月12日)
2020.04.03
研究・受賞
カナダのリサーチ会社 Advances in Engineering 社のホームページに,加藤教授,佐藤教授,吉岡准教授,脇本准教授の論文が掲載されました.
2020.03.11
研究・受賞
都市系専攻横山俊祐教授の研究が産経新聞夕刊一面で大きく取り上げられました.
2020.03.11
研究・受賞
事後評価でS評価を取得 ~本学と大阪府立大学が共同で運営する博士人材育成プログラム~
2020.02.10
研究・受賞
化学生物系専攻の藤本裕生君(M2)がBioMedical Forum 2020で優秀ポスター賞を受賞しました.(2月6日)
2020.02.06
研究・受賞
電子通信作品デザインコンテスト開催報告.
2020.01.17
研究・受賞
化学生物系専攻前期博士課程1年の尾関凌太君が2019年度関西分析研究会第2回例会で優秀講演賞を受賞しました.(令和元年12月17日)
2019.11.29
研究・受賞
第41回日本バイオマテリアル学会大会で化学生物系M2の金井大成君が優秀研究ポスター賞を受賞しました.
2019.11.28
研究・受賞
化学⽣物系専攻の⼤学院⽣坂本弦⼤郎君(M2)が3rd International Solar Fuel Conference (ISF-3)-YoungでBest Poster Awardを受賞しました.(11/20)
2019.11.18
研究・受賞
化学生物系専攻のM2澤邊 朋美さんが膜シンポジウム2019で学生賞を受賞しました.
2019.11.18
研究・受賞
電子情報系専攻の岡田大河君(M1)が 第28回(令和元年度)日本赤外線学会研究発表会で優秀発表賞を受賞しました.(11月15日)
2019.11.18
研究・受賞
梅田尋慈くん(2018年度修了生)が海岸工学論文奨励賞を受賞しました.(10月24日)
2019.11.18
研究・受賞
電子・物理工学科4回生の長尾大夢君と山﨑大吾君が,日本赤外線学会学生会企画:「学会へ行こう3~研究始めました~」で優秀発表賞を受賞しました.
«
1
2
3
4
5
...
10
15
...
»