ご案内:2022年4月以降,このWebサイトでは,大阪市立大学 工学部の在学生(2021年度以前の入学者)向けの情報を提供しています.
最新情報につきましては,
大阪公立大学ホームページの工学部ページ
をご覧ください.
新着情報!(お知らせ)
最先端の工学を学びたい人へ
概 要
工学研究科長挨拶
工学部・工学研究科の沿革
アドミッションポリシー
規程集・発行物
企業・一般の方へ
学部・学科紹介
機械工学科
電子・物理工学科
電気情報工学科
化学バイオ工学科
建築学科
都市学科
共通分野
シラバス・履修要覧
大学院紹介
機械物理系専攻
電子情報系専攻
化学生物系専攻
都市系専攻
シラバス・履修要覧
研究戦略・プロジェクト
プロジェクト2015-1
プロジェクト2015-3
プロジェクト2016-1
プロジェクト2016-2
プロジェクト2016-3
プロジェクト2016-4
プロジェクト2016-5
共創教育研究機構
機能創成科学教育センター
医工・生命工学教育研究センター
都市科学教育研究センター
入学案内
学部入試日程
大学院入試日程
オープンキャンパス
奨学金
工学部同窓会
大学院入試個人情報の開示
進路・就職
研究者一覧
アクセス
お問い合わせ
資料請求
サイトポリシー
リンク
English
工学部・工学研究科
お知らせ(News)
研究・受賞の記事一覧
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
すべて
イベント
トピックス
研究・受賞
在学生の方へ
卒業生の方へ
企業・一般の方へ
研究・受賞の記事一覧
2012.04.25
研究・受賞
本学(工学研究科:髙橋秀也教授,医学研究科:中村肇准教授)他2社提案のプロジェクト「SBIR技術革新新事業/RFIDファイバーおよびアンテナファイバーを用いた高機能病理検査用検体管理システムに関する研究開発」がNEDOステージゲートを通過しました.(4月19日)
2012.04.12
研究・受賞
化学生物系専攻前期博士課程1年の芦田尚郁実君に日本鉄鋼協会第163回春季講演大会学生ポスターセッション努力賞が授与されました.(2012年3月29日)
2012.03.12
研究・受賞
2012年3月10日および11日に神奈川県横須賀で開催された”水中ロボコンin JAMSTEC’12″に,大阪市立大学チーム(小山圭介[代表者],中村毅志,福﨑昇,落合利紀,高田洋吾[帯同教員])として出場し,本チームが製作および実演したロボット FOCUSが優勝しました.
2012.02.07
研究・受賞
化学生物系専攻前期博士課程2年の吉岡達史君に平成23年度関西分析研究会奨励賞が授与されました.(2012年1月19日)
2012.01.25
研究・受賞
工学研究科主催「論理設計作品コンテスト」の表彰式が開催され,受賞者に賞状と副賞の賞金が授与されました.(1月25日)
2011.11.17
研究・受賞
2011年10月30日に第4回水中ロボットフェスティバルが開催され,その中のフリースタイル部門に出場したロボット FOCUS (機械物理系専攻前期博士課程2回生,中村毅志君が製作)が最優秀賞(第1位)を受賞しました.
2011.11.09
研究・受賞
機械物理系専攻前期博士課程の加藤俊君(M1)が,日本機械学会関西支部技術情報交流会(大学・高専研究発表会)において,優秀ポスター発表賞を受賞しました.(11月4日)
2011.11.09
研究・受賞
建築文化週間学生グランプリ2011(日本建築学会主催)にて立石龍壽君(都市系専攻前期博士課程1年)が銀賞を受賞しました.
2011.10.31
研究・受賞
平成23年10月31日,関西大学100周年記念会館ホールにて,日本建築学会 近畿支部 環境工学部会 環境工学シンポジウムおよび建築環境工学若手研究者研究発表・交流会が開催され,工学研究科 地域環境計画研究室 M1 河合弘樹君がプレゼン賞を受賞しました.
2011.10.11
研究・受賞
第2回ヒートアイランドに配慮したまちづくり・アイデアコンペの技術アイデア部門学生の部で地域環境計画研究室の学生が優秀作品賞を受賞しました.
2011.09.29
研究・受賞
工学研究科機械物理系専攻 横川善之教授が日本無機リン化学会学術賞を受賞しました.
2011.09.21
研究・受賞
都市系専攻前期博士課程の田中雄大君(M1)が,照明学会第44回全国大会(平成23年9月15日~17日,愛媛大学)において全国大会優秀ポスター発表者賞(研究論文タイトル:曲面反射鏡を用いた採光システムの性能評価に関する研究)を受賞しました.
2011.08.12
研究・受賞
都市学科日野泰雄教授と吉田長裕講師がメンバーとして活動している「交通科学研究会」が,2011年8月10日兵庫県警察本部交通企画課主催の『交通事故調査研究報告会』で研究成果の報告と交通事故防止の提言を行い,新聞報道されました.
2011.07.13
研究・受賞
電子情報系専攻前期博士課程の山本裕美さん・辻岡哲夫講師が平成22年度電子情報通信学会通信方式研究会委員長賞を受賞しました.
2011.06.15
研究・受賞
機械物理系専攻の脇本准教授・加藤教授・谷俊也氏(卒業生)が日本機械学会賞を受賞しました.
«
...
5
10
...
17
18
19
20
21
»