ご案内:2022年4月以降,このWebサイトでは,大阪市立大学 工学部の在学生(2021年度までの入学者)向けの情報を提供しています.
最新情報につきましては,
「大阪公立大学 工学部 特設サイト」
や
「大阪公立大学ホームページの工学部ページ」
をご覧ください.
新着情報!(お知らせ)
最先端の工学を学びたい人へ
概 要
工学部・工学研究科の沿革
アドミッションポリシー
規程集・発行物
企業・一般の方へ
学部・学科紹介
機械工学科
電子・物理工学科
電気情報工学科
化学バイオ工学科
建築学科
都市学科
共通分野
シラバス・履修要覧
大学院紹介
機械物理系専攻
電子情報系専攻
化学生物系専攻
都市系専攻
シラバス・履修要覧
共創教育研究機構
機能創成科学教育センター
医工・生命工学教育研究センター
都市科学教育研究センター
進路・就職
研究者一覧
アクセス
お問い合わせ
資料請求
サイトポリシー
リンク
English
工学部・工学研究科
お知らせ(News)
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
すべて
イベント
トピックス
研究・受賞
在学生の方へ
卒業生の方へ
企業・一般の方へ
2022.11.15
研究・受賞
化学バイオ工学科4年生の谷口尚哉さんが 第58回X線分析討論会にて学生奨励賞を受賞しました.
2022.11.11
トピックス
杉本キャンパス地区の計画停電によるサーバ停止のお知らせ (2022/11/13)
2022.11.04
研究・受賞
電子物理系専攻 光機能工学分野の野島 周人さん (M1) が 第16回分子科学討論会 (慶應義塾大学) で 分子科学会優秀ポスター賞を受賞しました.
2022.10.20
研究・受賞
化学バイオ工学分野 篠野由奈さんが第9回高分子学会グリーンケミストリー研究会シンポジウム,第23回プラスチックリサイクル化学研究会研究討論会 合同研究発表会優秀発表賞を受賞!
2022.10.13
研究・受賞
電子物理系専攻重川教授のグループが進めている異種材料直接接合の研究成果が,応用物理学学術雑誌にReview論文として掲載されました.
2022.10.13
研究・受賞
電子物理系専攻パワーエレクトロニクス研究室D3の上東洋太さんと産総研との共同研究成果が論文誌に掲載されました.
2022.10.13
研究・受賞
電子物理系専攻(電子材料系コース)教員と修士課程卒業生,上智大学,神奈川県立保健福祉大学,JAXAおよび大阪工業大学とのテラヘルツ電磁波(>1000 GHz = WiFiやスマフォ周波数帯の200~500倍の周波数)に関する研究がOPTICA(旧米国光学会)刊行のオープンアクセス英文学術誌に採択されました.
2022.10.11
研究・受賞
化学バイオ工学分野 橋本和樹さんが錯体化学会第72回討論会ポスター賞を受賞!
2022.10.11
研究・受賞
第13回アジア照明学会で都市系専攻建築環境研究室M2の皆見智之さんがBest Paper Awardを受賞しました.
2022.09.26
研究・受賞
物質化学生命系専攻の田中悠大さん(M2)が日本分析化学会第71年会で第71年会若手ポスター賞を受賞しました. (令和4年9月15日)
2022.09.14
研究・受賞
電子物理系専攻パワーエレクトロニクス研究室 重川教授の研究開発課題がJST『研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)産学共同(本格型)』に 採択されました.
2022.08.23
研究・受賞
化学バイオ工学分野 辻 幸一教授が,第71回デンバーX線会議にてBIRKS賞を受賞しました.(令和4年8月3日)
2022.07.27
研究・受賞
都市系専攻・都市基盤計画研究室M1の御所名航也さんが 2022年度土木学会関西支部年次学術講演会において 「優秀発表賞 (ポスター発表) 」を受賞しました.(令和4年5月29日)
2022.07.05
研究・受賞
令和4年3月11日に開催された空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会において,都市系専攻建築環境研究室M2の廣岡志穂さんが奨励賞を受賞!!
2022.06.20
研究・受賞
パワーエレクトロニクス研究室D3の上東洋太さんが ダイヤモンド国際会議で表彰されました.
«
1
2
3
4
5
...
10
15
20
...
»