新着情報!(お知らせ)
最先端の工学を学びたい人へ
概 要
工学研究科長挨拶
工学部・工学研究科の沿革
アドミッションポリシー
規程集・発行物
大阪市立大学工学部同窓会
企業・一般の方へ
学部・学科紹介
機械工学科
電子・物理工学科
電気情報工学科
化学バイオ工学科
建築学科
都市学科
共通分野
シラバス・履修要覧
大学院紹介
機械物理系専攻
電子情報系専攻
化学生物系専攻
都市系専攻
シラバス・履修要覧
研究戦略・プロジェクト
プロジェクト2015-1
プロジェクト2015-3
プロジェクト2016-1
プロジェクト2016-2
プロジェクト2016-3
プロジェクト2016-4
プロジェクト2016-5
共創教育研究機構
機能創成科学教育センター
医工・生命工学教育研究センター
都市科学教育研究センター
入学案内
学部入試日程
大学院入試日程
オープンキャンパス
奨学金
工学部同窓会
大学院入試個人情報の開示
進路・就職
研究者一覧
アクセス
お問い合わせ
資料請求
サイトポリシー
リンク
English
工学部・工学研究科
お知らせ(News)
研究・受賞の記事一覧
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
すべて
イベント
トピックス
研究・受賞
在学生の方へ
卒業生の方へ
企業・一般の方へ
研究・受賞の記事一覧
2018.12.04
研究・受賞
電子情報系専攻の前田寛了君が,平成30年電気関係学会関西連合大会で受賞しました.(平成30年12月1日)
2018.12.03
研究・受賞
化学生物系専攻 前期博士課程(M1)の増田俊平君が2018年度関西電気化学研究会において関西電気化学奨励賞を受賞しました.(12月1日)
2018.11.29
研究・受賞
機械物理系専攻 伊與田浩志教授,三浦孝平さん(修了生)らが,「日本熱物性学会賞 論文賞」を受賞しました.(11月14日)
2018.11.28
研究・受賞
化学生物系専攻前期博士課程 大森千聡君(M2)が第39回粘着技術研究会において優秀ポスター賞を受賞しました.(11月8日)
2018.11.23
研究・受賞
第16回触媒化学ワークショップにて化学生物系専攻M2の河口悠さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました.(9月23日)
2018.11.23
研究・受賞
9th OCARINA International Symposiumにて化学生物系専攻M2の加藤由真君がPoster Prizeを受賞しました.(3月7日)
2018.11.23
研究・受賞
国際学会(Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)にて化学生物系専攻D1の赤柄誠人君がOutstanding Research Awardを受賞しました.(10月28日)
2018.11.23
研究・受賞
9th OCARINA International Symposiumにて化学生物系専攻M1の吉岡こころさんがPoster Prizeを受賞しました.(3月7日)
2018.11.23
研究・受賞
分析化学会近畿支部創設65周年記念講演会にて化学生物系専攻M1の伊藤良太君がポスター発表し,65周年記念奨励賞を受賞しました.(11月2日)
2018.11.23
研究・受賞
9th OCARINA International Symposiumにて化学生物系専攻M1の伊藤良太君がPoster Prizeを受賞しました.(3月7日)
2018.11.23
研究・受賞
第9回触媒科学研究発表会にて化学生物系専攻M2の河口悠さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました.(6月8日)
2018.11.23
研究・受賞
イタリアローマで開催された国際学会(2nd Edition of Global Conference on Catalysis,Chemical Engineering & Technology)にて化学生物系専攻D2の小澤晃代さんがBest Poster Awardを受賞しました.(9月13日)
2018.11.22
研究・受賞
化学生物系専攻の佐藤雄太君(M2)が第8回CSJ化学フェスタ2018(10/23-25開催)において優秀ポスター発表賞を受賞しました.(11月14日)
2018.11.03
研究・受賞
工学研究科名誉教授の志水英二先生が, 平成30年秋の叙勲「瑞宝中綬章」を受章しました.(2018年11月3日)
2018.10.22
研究・受賞
工学研究科電子情報系:杉山准教授のスマートエネルギー分野の研究成果が国際会議IEEE GCCE2018で受賞しました.
«
...
3
4
5
6
7
...
10
15
...
»