ご案内:2022年4月以降,このWebサイトでは,大阪市立大学 工学部の在学生(2021年度以前の入学者)向けの情報を提供しています.
最新情報につきましては,
大阪公立大学ホームページの工学部ページ
をご覧ください.
新着情報!(お知らせ)
最先端の工学を学びたい人へ
概 要
工学研究科長挨拶
工学部・工学研究科の沿革
アドミッションポリシー
規程集・発行物
企業・一般の方へ
学部・学科紹介
機械工学科
電子・物理工学科
電気情報工学科
化学バイオ工学科
建築学科
都市学科
共通分野
シラバス・履修要覧
大学院紹介
機械物理系専攻
電子情報系専攻
化学生物系専攻
都市系専攻
シラバス・履修要覧
研究戦略・プロジェクト
プロジェクト2015-1
プロジェクト2015-3
プロジェクト2016-1
プロジェクト2016-2
プロジェクト2016-3
プロジェクト2016-4
プロジェクト2016-5
共創教育研究機構
機能創成科学教育センター
医工・生命工学教育研究センター
都市科学教育研究センター
入学案内
学部入試日程
大学院入試日程
オープンキャンパス
奨学金
工学部同窓会
大学院入試個人情報の開示
進路・就職
研究者一覧
アクセス
お問い合わせ
資料請求
サイトポリシー
リンク
English
工学部・工学研究科
お知らせ(News)
研究・受賞の記事一覧
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
すべて
イベント
トピックス
研究・受賞
在学生の方へ
卒業生の方へ
企業・一般の方へ
研究・受賞の記事一覧
2019.10.23
研究・受賞
化学生物系専攻の瀬戸佑弥君(M1)がOCU先端光科学シンポジウムにおいて優秀ポスター賞を受賞しました.(10月21日)
2019.10.03
研究・受賞
第35回(2019年度)マツダ研究助成に採択およびマツダ研究助成奨励賞を受賞しました.(9月24日)
2019.09.30
研究・受賞
化学生物系専攻 松山嗣史特任助教が,日本分析化学会第68年会若手ポスター賞を受賞しました.(9月12日)
2019.09.30
研究・受賞
化学生物系専攻 後期博士課程 河原直樹さん(D3)らが日本分析化学会2019年度先端分析技術賞JAIMA機器開発賞を受賞しました.(2019年9月12日)
2019.09.23
研究・受賞
機械物理系専攻 北村祥太さん(修了生)が,「2018年度センシングフォーラム研究奨励賞」を受賞しました.(8月30日)
2019.09.19
研究・受賞
化学生物系専攻辻幸一教授が日本分析化学会2019年度学会賞を受賞しました.(2019年9月12日)
2019.09.04
研究・受賞
化学生物系専攻・山田裕介教授の提案が「防衛装備庁令和元年度安全保障技術研究推進制度」に採択.
2019.08.29
研究・受賞
アジア照明学会において,都市系専攻建築環境研究室のM1冨田実加さんがStudent Best Paper Awardを受賞しました.
2019.08.21
研究・受賞
化学生物系専攻 小畠研究室の研究成果論文が日本化学会欧文誌 (Bull.Chem.Soc.Jpn.) 8月号においてBCSJ賞として選ばれました.
2019.07.25
研究・受賞
電子情報系専攻の呉準席准教授が Most Cited Paper Award を受賞しました.
2019.07.25
研究・受賞
化学生物系専攻前期博士課程 竹森友紀さん(M1)が第16回Cat-CVD研究会(2019年7月19,20日開催)において発表を行い,学生優秀発表賞を受賞しました.(2019年7月20日)
2019.06.03
研究・受賞
電子情報系専攻の髙橋秀也教授が,映像情報メディア学会フェローの称号を授与されました.(令和元年5月31日)
2019.05.20
研究・受賞
化学生物系専攻前期博士課程1年の園田将太君が日本分析化学会第79回分析化学討論会で産業界シンポジウム若手ポスター賞を受賞しました.(令和元年5月18日)
2019.05.13
研究・受賞
電子情報系専攻の河野隼也君が,平成30年電気関係学会関西連合大会で受賞しました.(平成31年4月19日)
2019.05.13
研究・受賞
電子情報系専攻の北田友哉君が,平成30年電気関係学会関西連合大会で受賞しました.(平成31年4月19日)
«
...
3
4
5
6
7
...
10
15
20
...
»